2008/04/09

減圧症 考察

※ 香港生活と全然関係ありません。ダイビングに興味のない方は読み飛ばしてください。

"減圧症の疑い"について、要因を考えてみる。

減圧症の因子は色々とある。
http://www.divingmedicine.jp/decompression/d_2.html

大方の場合はダイビングコンピューターの指示を仰いでおけば問題なく、今回も問題になるダイビングはまったくなかった。
急浮上とかのこぎりダイブもなく、セーフティーストップ(5m/3分)も1度をのぞいてしたし、デコ(減圧必須のダイビング) も3日目に一瞬指示が出ただけ。

最大水深も以下で、いずれも50分前後の潜水、5本目はナイトダイブで30分ほど。
Day1 31 21 29 19 8
Day2 30 27 26 20 8
Day3 28 23 23 21 12
Day4 31 28 20 17
(5本 * 4days / 最終日は4本)

フライトも、安全を期して最終ダイブの40時間後(保守的な人でも24時間という。私の保守的なスントのダイブコンピュータは最終ダイブ後、26.5時間空けろといってきた)。

1日5本にしては深すぎたのか。しかし、同じボートにはもっと深場を攻めていた人もいた。香港から来た人たちは最後2ダイブをナイトロックスにして気を使いつつも、自分より24時間早い18時間後フライトだっし、ダイビング内容に客観的に問題があったならたぶん同乗者もみんな減圧症なっていておかしくない。
(連絡まだ取っていないがなっていたりして・・・)

前後に水分もとるようにしたし、お酒もあまり飲んでいない。
強いて言うと、2日目のナイトダイブのみ、流れが速すぎて 21分で切り上げになってセーフティーストップをしていない&流れの中で珊瑚をよけるために、夜だから自覚もあまりなく浅場を上下していたくらいか。MAX 8.3m/AVG 5.8m
だったが、浅いダイビングでも問題ないとは言えない。

うーん、結局理由は特定できない。
高所に弱いのと同様に、減圧症耐性も極めて弱いのか。
そもそも減圧症じゃなかった可能性も十分ある。

とりあえず次回は以下を気をつけてみるか。
・ 潜りまくりの日々にはお酒は飲まない&ナイトロックスも混ぜる
・ ダイビング直後に熱いお湯を浴びない
・ 浅いダイビングでもセーフティーストップをする

0 件のコメント: