
私が担当しているプロジェクトの一つは、香港のオフィス移転で、 →
このような半分できかけたビルにビデオ会議室とかそういったマルチメディアの部屋をどんどん作っていくという仕事です。
私は数十部屋ある中の一つ(でもボードルーム=重役用会議室だから結構重要!?)を担当していて、このボードルームを含む、その他3部屋は100インチ以上のガラスでできた特殊なスクリーンを使用するため、これらのスクリーンを運び込むという試練を与えられました。簡単そうに聞こえますが、200インチのスクリーンともなると、長さが5mx2mもあるため、普通のエレベーターではもちろん運ぶことが出来ず、108階からクレーンをつるし、将来はエレベーターができる空間から46階まで持ち上げる、というちょっとめんどくさい仕事だったのです。(説明が難しいので、写真を見てください)。
.jpg)
また、スクリーンを運ぶベンダー、安全な運び道を確保するベンダー、クレーンを操作するベンダー、など5つもの違うベンダーとコーディネートしなければならないので、メールのやり取りは多いし、ミーティングも多いし、それでも嘘つかれたり、とコーディネーションだけで2ヶ月くらいかかりました。
そして先週の土曜日についに、ベンダー達とわたしの費やした時間と努力が形になり、スクリーン達は46階へと登っていったのでした。(地下1階、ライトがない場所で撮ったので写真が暗くてすみません)。
0 件のコメント:
コメントを投稿